●中国国内
Azureは中国国内に2つのリージョンを持っています。中国国内においてはリージョン間のVNET接続が可能になっています。
●中国と他リージョン
Azure中国リージョンと他リージョン間のVNET接続は出来ないため、通信はインターネット経由となります。
代替策としては、クララオンラインが提供している「チャイナコネクト」がお勧めです。こちらサービスは、東京都内のデータセンター内でクララオンラインの接続点(POP)と中国電信(チャイナテレコム)のPOPを構内接続し、中国国内では中国電信のバックバーンネットワーク(CN2)とMicrosoft Azure中国リージョンなどをVPNで接続することが可能です。
中国国内でのAzureご利用にあたって、
貴社にどのような課題があるかを簡易診断します。
以下の質問に回答し、
「診断する」ボタンをクリックしてください。
日本側のシステムをそのままAzure中国へ移行することで、初期コストを抑えることができます。また、定期的なアップデートも同様に行えますので、管理コストも削減できます。
更に、クララオンラインは中国でWebサービスを運営に必要のICP登録・ICPライセンスの取得を支援しており、総合的にサポートすることが可能です。
エンタープライズ企業の基幹システムをAzure上に移行・構築するユーザー様が多くなってきています。グローバル拠点(中国)も日本と同様に、Azure上でERPを移行・構築することで、効率が上がり、コスト削減を実現できます。
クララオンラインが提供しているVPNサービス(チャイナコネクト)を利用することで、リアルタイムな経営情報を把握し、グループ全体の戦略を正確に導くことが可能です。
中国国内でオンラインゲームを展開する場合、中国の法令・商習慣などを把握する必要があります。特に、中国から外資系企業に対して厳重なルールが設けられています。クララオンラインは、中国進出におけるライセンス取得支援を含むコンサルティングサービスと現地でのAzureをはじめとしたITインフラ導入・運用サービスを提供します。これらを組み合わせることで、中国でのビジネス展開を総合的にサポートできます。
お客様の状況と要望を
ヒアリング
必要とする手続きと
取得方法をまとめ、
提案書&見積書提示
発注後、
アカウント&他に必要な
ライセンス取得を代行
機能選定・構築
本番をリリース
中国国内でのMicrosoft Azureご利用に関する
ご相談・お問い合わせはこちら